2008年 06月 27日
2008年 06月 26日
![]() 地元産の餅米を蒸してついて手のひらの中で小豆あんをくるみます。 水車むらの川沿いに自生したよもぎをふんだんに突きこんであります。 小豆の甘味は甜菜糖で。 ときどき食後のお茶受けに登場します。 母の手作りです。 三口くらいで食べられる大きさからお三口、またはその形がさんこちょうという鳥に似ているからさんこち、と言う説もあります。 昔からこの辺りではお正月のご馳走でした。 私にとってはまさにおふくろの味。 子供達にはおばあちゃんの味です。 ある時は一つ百円、二個入り二百円でお土産にどうぞ! ■
[PR]
▲
by taroveju
| 2008-06-26 18:25
2008年 06月 22日
2008年 06月 21日
2008年 06月 20日
![]() 葉付きニンジン、ほうれん草、大根、かぶ、いんげん豆。。 昌代ちゃんが愛情込めて作って、丁寧に収穫した野菜が届きました。 優しくやさしくお料理しましょう。 明日(土)、明後日 (日)、ランチのご予約まだまだ間に合います♪ 人混みの苦手な方、静かな雨の水車むらにぜひどうぞ! ■
[PR]
▲
by taroveju
| 2008-06-20 19:21
2008年 06月 20日
2008年 06月 12日
2008年 06月 11日
2008年 06月 08日
2008年 06月 06日
![]() ![]() 本日も和やかな雰囲気で皆さんそれぞれ楽しそうにお食事していただきました。可愛いちびニンジンは友人の昌代ちゃん作。 ちびごぼうと共に茹でてそのままを食べていただきました。 やわらかな人参の葉っぱは刻んでじゃがいものソテーに。 同級生の彼女が愛情込めて作った野菜をこれから毎週届けてもらえることになりました。 ありがたいと思います。 そしてすごく楽しみです! ■
[PR]
▲
by taroveju
| 2008-06-06 19:31
|
アバウト
![]() 藤枝市滝の谷不動峡水車むら、玄米菜食シェアリングランチの「たろべえじゅ」。金土日曜日お昼営業。必ずご予約の上お越し下さい。その他の平日にランチご希望の方はご相談下さい。 ℡054-639-0875 by taroveju カレンダー
ブログジャンル
カテゴリ
全体 たろべえじゅのご案内地図 玄米菜食シェアリングランチ 玄米菜食ランチ たろべえじゅ 紅茶と緑茶のネット販売 水車むら紅茶 水車むらの風景 お気に入りの場所 素敵な人たち 自然派料理 想い 保存食 地元の野菜 果物 子供ごはん おやつ シェアリングコンサート 森ヨガ 自家製天然酵母 マクロビオティック 陶芸教室手びねりの会 陶芸薪窯 滝の谷窯 水車むら炭焼き窯つくり 焼き菓子 T先生の蘭 花房葉子原画展 たろべの森の物語 未分類 以前の記事
2015年 10月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 more... その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||