人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たろべえじゅ通信

taroveju.exblog.jp
ブログトップ
2006年 02月 26日

「たろべえじゅ」の由来

「たろべえじゅ」の由来_f0031259_23359100.jpg

「たろべえじゅ」の由来_f0031259_23372733.jpg

学生時代から上京しその後就職してからも十年程ずっと東京で暮らしました。
住んでいたのは杉並区なので比較的のんびりした所でしたが、コネもなく就職した先が準大手と呼ばれた証券会社でした。
入社後たまたまバブルの時代に突入し、やがてバブル崩壊という環境の中、制度ができたばかりの総合職に転換し、会社員としての自分の能力と可能性の限界を早くも知ってしまう結果となりました。
そして自分の力で都会で生き抜く意思を強く持っていたはずなのになぜか生まれ育った故郷に戻る決心をしてしまいました。
父は冗談交じりに「うちの娘はキャリアウーマンになりそこなって戻ってきた」と事あるごとに説明していました。
確かにそうなのですが、私としては都会に出てみたからこそ故郷の素晴らしさを再認識したのだとプラス思考のユーターンでした。
そしてここに無農薬で大切につくられている水車むらの紅茶をゆっくり味わってもらえる場所を作ろうということになりました。
山奥の自然の中で、雑踏やストレスから開放され癒される場を提供したい。
木の家の良さも体感してもらおうと地元の杉と檜を使って平成七年に地元の大工さんに建ててもらいました。
父の代で十四代になる先祖の名前が「太郎兵衛」です。(1681年25歳で土地をもらい分家)
それから三百余年代々受け継がれてきた山林の「樹木」を使わせていただいたのでご先祖様に感謝の意をこめて「太郎兵衛の樹」=「たろべえじゅ」です。
父が命名してくれましたが私の本名以上に気に入っています。
ちょっとしゃれたフランス語みたいな(?)やわらかな響きが好きなのです。
♪べぇを強調して発音します~

by taroveju | 2006-02-26 00:53 | たろべえじゅ


<< みてみてちびっ子作品展      車麩のソテーとわけぎのぐるぐる >>